ホーム > ブログ

ブログ | 福島市 学習塾 高校受験 個別指導 A-TOP - Part 35

【気まぐれ日記】先生、なんで勉強するんですか?

過去に生徒からこんな質問を受けたことがある(今の塾では一度もない)。

Q1
「先生!俺、将来英語は絶対使わない仕事に就く予定なんですが、それでも勉強するのはなぜですか?」

Q2
「歴史を知らなくても生活に困りませんよね?俺、過去を生きたくないんです。」

Q3
「三角形の合同条件を忘れちゃってる大人なんてたくさんいると思うんですけど。役に立つんですか?」

ǂ

カテゴリー:ブログ | プライベート 投稿日:【2008 年 10 月 23 日】
コメントなし

【カタマリをつくる】「勉強のヒント」402

今日の一言:
「覚えにくいものはカタマリをつくって記憶しよう」

解説:
電話番号の途中にハイフンが入っているのはなぜか。
フリーダイヤル0120の途中にもハイフンが入っているのはなぜか。

いくつかのカタマリを作ることで、記憶しやすくなると脳科学的に言われている。

地理が苦手なら、同じ鉱山資源の産出地でカタマリをつくって名前を覚える。
歴史が苦手なら、●●天皇というカタマリをつくって時代と名前を覚える。

そのカタマリをつくる過程で記憶が固められるということもある。

ただ丸暗記するのではなく、忘れにくい工夫を自分で考えることが大事なんだ。


学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:
コメントなし

【小さな努力は必ず実る?】「勉強のヒント」401

今日の一言:
「目的意識のない繰り返しは無意味だ」

解説:
漢字練習や英単語練習を何も考えずに何度も書いて覚えるという生徒がいる。
字に慣れるという意味ではある程度役立つかもしれない。しかし、部首や発音・使い方などを考えずに何度も書くのは単なる手の運動にすぎない。

その繰り返しから何を得たいのか?その繰り返しからどう成長したいのか?

それを考えない繰り返しは、勉強の意味が半減する。

小さな努力をしさえすれば必ず実るかというと、そうとも言えない。目的意識を持って努力するからこそ実るんだ。

「何のためにそれをしているのか?」

常に考えて行動しよう。


学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2008 年 10 月 22 日】
コメントなし

【きまぐれ日記】国語は苦手…汗

(1)Aとあるが、これははたして妥当といえるだろうか。
確かに、文章中にあるようにAという事実もあるだろう。
しかし、実際は、Bなのではないだろうか。

(2)なぜなら、Cだからだ。もし、AならばおそらくDのようになってしまうだろう。また、Eのようになってしまう可能性も考えられる。例えばFの時などだ。

(3)以前、私は、Gという体験をした。その時に、Bと痛感した。
また、過去にもHという学者がIと述べている。そこにも、Bについて考えさせられる説が出てきているほどだ。

(4)理想をいえばAだろうが、実際は難しく現実はBだ。
したがって、私たちはBを前提にJについて考えなければならないだろう。

突然、驚かれたことかと思う。
これは、いったい何かというと……ǂ

カテゴリー:プライベート | ブログ 投稿日:【2008 年 10 月 21 日】
コメントなし

【全体のどの辺?】「勉強のヒント」400

今日の一言:
「自問自答を繰り返そう。『今やってるところは全体のどの辺?』『最終的にはどんな問題が出るのか?』」

解説:
『今学んでいるところは全体の中のどの辺なのか?』
『模擬テスト・入試にはどんな問題が出るのか?』
を常に意識しよう。

例えば、歴史において下関条約とポーツマス条約の違いを暗記しようとしたら、1894-1911の帝国主義時代全体をおおまかに学んでからの方がわかりやすい。また、入試では正誤問題で二つの条約の違いを説明している問題が出ると知っていた方が学びやすい。

ゴルフのスイングをしようと思うなら、トップの位置・インパクトの位置・フィニッシュの位置を全部いっぺんに意識してもできない。まずは一通りスイングしてみて、その中の一部を修正していく方がいい。

今学んでいるところが全体の中のどの辺なのかを常に意識しよう。
入試にはどんな問題が出るのかを常に意識しよう。


学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:
コメントなし

【ホントはだらしなくない】「勉強のヒント」399

今日の一言:
「勉強を通じて治せる性質がある。それは『だらしなさ』だ」

解説:
勉強は、物事を段取り良くこなす力を養うことができる優れた人生訓練だ。成績を上げようと思ったなら『テキトー』に勉強していても上げられない。戦略を考え、どんな手法で上げるかの戦術を緻密に計算する必要がある。

その工程では、さまざまな力が鍛えられる。

それは、勉強に必要なモノをきちんと揃えたりする段取力、スケジュール管理をする時間管理力、自分で決めたルールを守る自律力などだ。

『だらしない』性質を劇的に変えるには、ゴチャゴチャ言わず成績を上げようと思うことだ。成績が上がりさえすれば、『だらしないわね』という言葉はいつの間にか周囲から消えていく。

本当はだらしなくなんかない。性質なんて行動次第で変えられるのだから。


学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2008 年 10 月 20 日】
コメントなし

【プレッシャーを楽しむ】「勉強のヒント」398

今日の一言:
「追い込まれれば追い込まれるほど楽しくないっスか」
—北海道日本ハム投手・ダルビッシュ有

解説:
負ければ圧倒的に不利になる状況で先発。見事3安打完封をやってのけた。

そんな彼が試合後のヒーローインタビューで言った一言が冒頭の言葉だ。

追い込まれる状況を楽しめる裏には、自分ならこの逆境を跳ね返すことができるという自信があったに違いない。その自信は、私たちの想像を超える練習量に裏打ちされているのだ。

誰しもプレッシャーと闘わなければならない状況はある。そんなときに、その状況を楽しめるくらいの度量を持てるプロになれるくらいの努力を積み重ねているだろうか。


学習塾ブログランキング

カテゴリー:勉強のヒント | ブログ 投稿日:【2008 年 10 月 19 日】
コメントなし

【細切れ時間に勉強する】「勉強のヒント」397

今日の一言:
「5分でも10分でも15分でもいい。細切れ時間に勉強出来るモノを持ち運ぼう」

解説:
受験生にとって、これからの3ヶ月間は時間がとても貴重に感じることだろう。
まさに、Time is more precious than money! だ。

お金では決して買えないそんな時間をもっと大事に使うためには、細切れ時間を活用することだ。

電車やバスが出るまでの5分間。
学校に着いてから授業が始まるまでの10分間。
徒歩で学校に着くまでの15分間。
などなど。

意外にも、身近に細切れ時間はあふれている。これらをもっと有効に活用するためにも、常に勉強できるモノを持ち運ぶといい。それは、

・模擬テストのコピーを手帳サイズのノートに貼ったモノ
・問題集を分冊したモノ
・一問一答集
・英単語帳
・古文単語帳

など。自分の周りにあるツールを持ち運べる形にすればいくらでも可能だ。

『今週(今月)の細切れ時間はコレ』と、週ごとや月ごとにテーマを決めて取り組んでみよう。この少しの積み重ねが、後になって効いてくるはずだ。


学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2008 年 10 月 18 日】
コメントなし

【予定を確認する習慣】「勉強のヒント」396

今日の一言:
「成績を上げたかったら、常に予定を確認する習慣をもつことだ」

解説:
優秀な生徒は月単位の予定をおよそ把握している。
「来月の中旬には模擬テストだな。早めに復習しておかないと。今回は、数学の1次関数を中心に取り組もう。」

普通の生徒は週単位の予定をおよそ把握している。
「今週の土日は特に予定がないから、そこでまとめて理科・1分野を復習しよう。テキストは学校の入試教材でいいかな。」

伸びない生徒は1日単位の予定しか把握していない。
「今日はテレビドラマがあるから、それを見て…。そのあと、明日提出の宿題をやればいいかな。1時間くらいで終わるかなぁ。」

先々を見て、どの辺でどのくらい忙しくなるかを予測し、やるべきことは早めに終わらせてしまうようにしよう。

そのためには、スケジュール帳は必須アイテム。やることリストも包含したスケジュール帳をノートでもいいので常に携帯しよう。
勉強のヒントNo.092「スケジューリングの重要性」参照)


学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2008 年 10 月 17 日】
コメントなし

【教育ニュース】平成21年度福島県立高校入試要綱発表

2008/10/14、福島県教育委員会から平成21年度県立高校入試実施要綱が発表された。

おもな内容は以下のとおり。

【Ⅰ期選抜】
出願期間:平成21年1月20日(火)~23日(金)
(郵送の場合当日消印有効。持参の場合、9:00-16:00)
選抜日程:平成21年2月3日(火)(又は、2月3日(火)及び4日(水))
結果通知:平成21年2月6日(金)正午以降に各中学校長へ通知書を通じて通知
入学確約:入学確約書を平成21年2月10日(火)~13日(金)正午までに出願先高校へ提出
合格発表:平成21年3月16日(月)正午以降(Ⅱ期選抜者と同時発表)

【Ⅱ期選抜】
出願期間:平成21年2月16日(月)~19日(木)
(受付時間9:00-16:00、最終日のみ9:00-12:00)
出願先変更:平成21年2月20日(金)~24日(火)(土日除く)
選抜日程:平成21年3月10日(火)9:00~15:10(面接がある場合、当日又は翌日)
合格発表:平成21年3月16日(月)正午以降

【Ⅲ期選抜】
出願期間:平成21年3月17日(火)~18日(水)
(受付時間9:00-16:00、最終日9:00-12:00)
出願先変更:平成21年3月19日(木)9:00-17:00
選抜日程:平成21年3月24日(火)9:00以降(面接・小論文(又は作文))
合格発表:平成21年3月25日(月)15:00以降

【隣接学区からの入学許可制限】
第1学年生徒定員の20%以内とする

カテゴリー:ブログ | 教育ニュース 投稿日:
コメントなし

このページのトップへ

福島県福島市のホームページ制作