ホーム > ブログ

ブログ | 福島市 学習塾 高校受験 個別指導 A-TOP - Part 22

【知っているだけじゃ…】「勉強のヒント」518

今日の一言:
「知っていたのに解けなかった…をいかに減らすかがカギ」

解説:
問題を解く。あとで解答を見る。

『あぁ、この解き方でよかったのか』
『あぁ、知っていたのに、それでよかったのか』

と、知っていたはずなのに解けなかった問題はないだろうか。

もしあるなら、そのような問題はできる限りゼロに近づけなければならない。

そのためには、答え合わせを慎重に行う必要がある。

・別の出題方法を予想する
・別の解法を考える

これらをを意識して答え合わせをせよ。短時間で解いて、じっくり解説することを意識しよう。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 16 日】
コメントなし

【時間との闘い】「勉強のヒント」517

今日の一言:
「今の1分も試験中の1分も同じ1分だ。」

解説:
時間を無駄にするな。今の1分も試験中の1分も同じ1分だということを忘れてはいけない。

今を大事にできない人に、試験中の1分の大切さがわかるはずがない。

今の勉強の姿勢そのものが、試験中の姿勢そのものなんだ。

今を大切にしよう。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 15 日】
コメントなし

【あきらめない】「勉強のヒント」516

今日の一言:
「『わずか残り20秒しかない』」じゃなくて、『まだ残り20秒ある』だ。1点への執念を見せろ」

解説:
20秒は実は意外と長い。数学の計算問題、社会の選択問題、理科の記述説明も1問はできる。

焦ったところで時間は長くならない。残りの時間をどう有効に使うかがポイントだ。そのためにも、本番の時だけ時間を意識するのではなく、日々時間で区切った勉強をしよう。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 14 日】
コメントなし

【何度倒れても】「勉強のヒント」515

今日の一言:
「何度倒れてもいい。そのたびに立ち上がれば。」

解説:
勉強していてあきらめそうになる時もあるかもしれない。つらくてやめたくなる時もあるかもしれない。不安で勉強に手がつかない時もあるかもしれない。

でも大丈夫だ。そのたびに立ち上がれば。

何度倒れたっていい。人は立ち上がらずにいられないのだから。目は前向きについているし、体は正面を向いている。前を向いて生きていくようにできているのだ。

人は立ち上がるたびに成長する。倒れて立ち上がった回数が多ければ多いほど筋肉はつき、心は鍛えられる。

心が折れそうになった時はこう考えよう。

「大丈夫だ。これでまた一つ成長した」

と。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 13 日】
コメントなし

【つまり…?】「勉強のヒント」514

今日の一言:
「一言で考える癖をつける」

解説:
勉強していてあらゆる場面で役立つのが、『一言で言うなら…』だ。

国語や社会であれば記述問題。まずは、一言で考えてから、その後、理由・具体的な説明・修飾語句を付け加えて解答をつくる。字数制限があるのなら、その字数にしたがって修飾語句を追加・削除していけばいい。

数学においても、問題を解き終わった後に、ポイントを一言で言い表す。そして、そのポイントを別の問題で活かせるよう、大きくメモをする癖をつける。

『一言で言うなら…』と考える癖をつけ、一般化する力をつけよう。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 12 日】
コメントなし

【偶然?必然?】「勉強のヒント」513

今日の一言:
「その問題に出会えたのは偶然ではなく、必然なのだ」

解説:
入試当日、以前に解いた問題と似たような問題が出ることがある。「あ、これ見たことある」と。それだけで点数がUPする。

入試当日、前日に確かめた問題と似たような問題が出ることがある。「あ、これ昨日やった」と。それだけで点数がUPする。

これらは偶然なのだろうか。

もちろん、受験には運・不運という要素があることは認める。

が、その運を引き寄せるのは何なのか。

それは、常日頃からの勉強に対する姿勢だ。
1問1問に集中して勉強していれば、入試当日に出た問題の類似性に気がつく。
前日もあきらめずに勉強していれば、翌日の入試に類似問題が出ることもある。

つまり、その問題に出会えたのは偶然ではない。

日頃の勉強がもたらす必然なのだ。======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 11 日】
コメントなし

【チャンスは自らつかめ】「勉強のヒント」512

今日の一言:
「機会が人を見捨てるよりも、人が機会を見捨てる方が多い」
—フランスの諺

解説:
成績向上のチャンスは、あらゆる教材・授業などどこにでも転がっている。

『これは点数UPのチャンス!』
『ここでミスしてよかった。点数上げられるじゃん』
『よかった。この授業聞いておいて。1点逃すところだった』

このように、それを成績向上に活かせるかどうかは、残念ながらその人次第だ。

では、どうやったらそのチャンスを活かせるのか。

それは、『考え方』と『行動力』がポイントになる。

「ちょうどよかった。今ならまだ間に合う」
という前向きな考え方と、

「よし。これを明日、もう一回解こう」
という行動変換。

せっかくのチャンスを逃さないよう、一問一問前向きに魂を込めて解こう!そして、『行動』するんだ。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:勉強のヒント | ブログ 投稿日:【2009 年 2 月 10 日】
コメントなし

【敏感になれ】「勉強のヒント」511

今日の一言:
「創造的な人と他の多くの人の違いは、問題を敏感にキャッチできるかできないかの違いだけである。」
—レイ・ブラッドベリ(SF作家)

解説:
塾講師をしていてわかること。それは、生徒の『敏感さ』の差。

みんなが同じ問題を解いて解説を聞いていても、敏感な生徒は『ここがポイントなんだな』と理解し指示される前にメモを取る習慣ができている。

テストで出題される問題を自分の脳で想定し、自ら創造できるのだ。

同じ問題を解いていても、差が生まれるのはそのためだ。

どうすれば敏感になれるか。

キーワードは『問題意識』だ。

どんな物事に対しても常に問題意識を持って眺め、
「自分ならどうするか?」
「どうやって解決するか?」
「他に何かいい方法はないか?」

と自問する習慣を持とう。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 9 日】
コメントなし

【ダイヤはどこに?】「勉強のヒント」510

今日の一言:
「さっき間違えた(迷った)その問題こそが、合格に直結する宝物だ」

解説:
この時期のミスは、まさに『宝の山』そのもの。そのミスが痛い記憶となって残れば残るほど、本番当日のミスを減らすことができるからだ。

しかし、現実を見つめる不安からそのミスに目をつぶってしまいがち。すると、『宝の山』はあっという間に『ゴミの山』に成り下がる。

謙虚な気持ちでミスを受け止めよう。失敗は自分自身を輝かせるダイヤなんだ。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 8 日】
コメントなし

【次のモノに取り掛かる前に…】「勉強のヒント」509

今日の一言:
「少しの間が記憶の定着をよくする」
解説:
授業でも問題演習でもそうだ。次の新しい科目(問題)に取り掛かる前に、
『今聞いた授業(解いた問題)はどこがポイントだったのか?』
を軽くもう一度復習しよう。

その『少しの間』を取る方法は、成績のいい生徒が無意識に実行しているやり方だ。『想起』を意識的に行うことで、記憶の定着をよくすることができる。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 2 月 7 日】
コメントなし

このページのトップへ

福島県福島市のホームページ制作