ホーム > ブログ > 勉強のヒント > 【記憶の定着】「勉強のヒント」131

【記憶の定着】「勉強のヒント」131

今日の一言:
「ツリー構造で考える」

解説:
すべての知識は、太い幹から枝分かれしていくツリー構造でとらえる。

問題を見た瞬間に、その問題は、
「どの幹の、どの枝の、どの葉なのか」
をわかるようにすることが大切だ。

幹・枝がわかっていれば、記憶をたどりやすい。
Windowsのファイル管理法と同様のイメージだ。

[中学社会の例]
三国干渉
葉…ロシア・ドイツ・フランス、リャオトン半島、
小枝…下関条約、日清戦争後
大枝…日清・日露戦争
幹…明治時代

葉ばかりにこだわってしまうと流れが見えなくなって、並び替え問題や記述問題に苦労することになる。

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2008 年 1 月 25 日】
コメントなし

この記事にはまだコメントがありません。

コメントをどうぞ




このページのトップへ

福島県福島市のホームページ制作