【出され方を意識する】「勉強のヒント」530
今日の一言:
「『当日はどんな形式で出されるのか?』を予想しながら勉強する」
解説:
他県(他校)の問題を解いて、自分が受験する入試傾向と違っていた場合、どう考えるか。
『こんな形式出ないからやるだけムダ』
と考えるか、
『確かに出ないけど、もし同じ単元を自分が受験する入試で出題されるとすれば、どんな形式になるだろうか』
と考えるのとでは、当日の点数の伸び率に差が生じる。
入試当日の変化に対する適応力は、『傾向に合わせた入試対策一辺倒で解いた生徒』よりも、『さまざまな問題に触れて思考力を養った生徒』の方が優れている。
過去問と全く同じ傾向の問題が出るとは限らない。
入試までに受験校の傾向と全く違う問題にぶつかっても、
『自分の受験する入試ではどう出されるかな?』
と考えるだけでも力になる。
キーワードは、
「うちの入試だったら…」
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。
この記事にはまだコメントがありません。