ホーム > ブログ > 勉強のヒント > 【解けない理由】「勉強のヒント」496

【解けない理由】「勉強のヒント」496

今日の一言:
「その問題が解けなかったのはなぜか?」

解説:
この時期、問題が解けないのには理由がある。その理由は次のうちのどれだろうか。理由によっては、対策も変わってくる。

(1)知識不足
(2)理解不足
(3)演習不足

(1)のような『それは知らなかった』という場合、そこで新たな知識をさらに学ぶ必要がある。注意しなければいけないのは、単なる丸暗記で済ませてはいけないということだ。『類題が出たら?』という観点で知識を入れよう。

(2)のように、知識はあったものの、根本的なことがわかっておらず、解けなかったケースもあるだろう。その場合、必ず教科書を使い最初に戻るのが肝心。

(3)は、特に理科の計算・数学の図形問題などがそれにあたる。基礎はわかっているものの、類題を数多く解いていないために解法が思いつかない場合。先生に質問に走り、同様の問題を出題してもらうといい。

いずれにしても、この時期は「問題が解けなかった理由」を意識して学んでいこう。
======================================================================
今日も訪問ありがとうございます。↓ブログランキングに参加中です。
クリック(=更新のモチベーション)をお願いします。

学習塾ブログランキング

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2009 年 1 月 25 日】
コメントなし

この記事にはまだコメントがありません。

コメントをどうぞ




このページのトップへ

福島県福島市のホームページ制作