ホーム > ブログ > 勉強のヒント > 【分解して考える】「勉強のヒント」395

【分解して考える】「勉強のヒント」395

今日の一言:
「どこがわからない?—全部です」

解説:
どこまでならわかるのかを考えもせずに質問するのは、質問相手に失礼になるだけでなく決して自分のためにならない。

幼稚園児でさえ絵本を読んでいて知らない言葉が出てきたら質問する。
「これってどういう意味?」と。
彼らがこれをできるのは、わからなかった瞬間を見逃さずに質問しているからだ。

授業や講義を聞いている時に、全体を止めて質問するのは難しいだろう。そんな時は付箋や自分独自の色ペンで印をつける習慣をもつといい。

わからなくなった瞬間を見逃さないことが第一だ。

もし、単元全体がわからなくなってしまった場合は、どこまでならわかるのかを分解してはっきりさせよう。誰かに説明できるかどうかが、理解のボーダーラインだ。

カテゴリー:ブログ | 勉強のヒント 投稿日:【2008 年 10 月 16 日】
コメントなし

この記事にはまだコメントがありません。

コメントをどうぞ




このページのトップへ

福島県福島市のホームページ制作