福島市 学習塾 高校受験 個別指導 A-TOP

ホーム >

講義・授業の受け方 | 福島市 学習塾 高校受験 個別指導 A-TOP

【一般化する習慣】「勉強のヒント」300

今日の一言:
「話を聞きながら一般化する習慣をつける。」

解説:
授業中に居眠りもせずにまじめに聞いているはずなのに、
「今日は何を習った?」と聞かれると「何だっけ?忘れた。」と答える生徒がいる。
不真面目に授業を受けているわけではなく、ノートもきちんと取ってある生徒だ。

先生の話を漫然と聞きながら、ただ黒板にある字を写す。
一応は聞いている。
一応は書いている。

この状態で本人が理解したつもりでいるならますます危険である。
危機感が生まれにくいからだ。

ポイントは『授業の聞き方』にある。

先生の話を聞きながら、一般化するといい。
ここでいう一般とは、具体の対義語にあたる言葉だ。

一般化する際のキーワードは、「要するに一言で言えば…」
この言葉の『…』にくる部分が一般化された言葉だと思っていい。

どんなに話が長い授業でも、ポイントになる部分は限られている。

そのポイントを探しながら授業を聞き、授業直後3分間で「要するに一言で言えば…」とまとめる習慣をつけると記憶が飛躍的に長持ちする。

このページのトップへ

福島県福島市のホームページ制作